ブックトーク・・・小学1年生対象
明日から小学校でのブックトークとクラス文庫作りを兼ね合わせた
“みんなの本だな”が始まる。
明日は3時間めが1年生で、5時間めが2年生。
1年生のブックトークは私が担当。
“みんなの本だな”が始まる。
明日は3時間めが1年生で、5時間めが2年生。
1年生のブックトークは私が担当。
テーマは『てがみ』
実は家の息子、字が書けるようになると
いろんな人にミニお手紙を渡していた。(ほとんどが大人相手)
私もずいぶんもらって、それはノートに貼付けてあって
いまでは宝物でもあるのだが、
今年、息子が学校の職業調べで
町のバスの運行を請け負っている会社に伺ったとき、
なんとスクールバスの運転手さんが
息子が1年生の頃渡したらしい手紙をまだ持っていらして
そのとき、見せてくれたんだそうだ。
息子はずいぶん照れくさかったようだが
私は、それを聞いてとてもうれしく思った。
そんなこともあって、今回のテーマを設定。
1冊め
こんなものもおくれるんだ!ってびっくりのアイディアいっぱい。
2冊め
学校で書くことになった"おかあさんへのてがみ”で
言いたいことを書くことにした男の子。
ジャーン!いいたいことの1
ジャジャーン!いいたいことの2
おかしくって、胸きゅんで、ほろりときます。
3冊め
嘘つきのあこちゃんは、ある日テントウムシから手紙をもらいます。
むしたちの「うそつきたいかい」に招待されたのです。
虫たちの嘘の楽しいこと!
あまりにみんなの嘘がうまいので、あこちゃんの番になっても、
どんな嘘をついていいのか思いつきません・・・とうとう!?
4冊め
家に帰ると
「きっとみずのそば」
という手紙がテーブルの上に残され、飼っていた鳥のワゾーがいなくなっていた。
さがしに出たボクとお父さんはいろんな国の"みずのそば”へ。
この手紙には、アナグラムが仕掛けられています。
結局ワゾーは見つからず、気がつくと自分の家に戻っていて
あれ!ワゾーもいる。
テーブルにあった手紙は文字の順番が入れ替わっていて・・・
もういちど始めからじっくり見なくっちゃです。
5冊めは
むかし、手紙はどうやって運ばれたんでしょう。という本。
良かったら、クリック応援おねがいします。
実は家の息子、字が書けるようになると
いろんな人にミニお手紙を渡していた。(ほとんどが大人相手)
私もずいぶんもらって、それはノートに貼付けてあって
いまでは宝物でもあるのだが、
今年、息子が学校の職業調べで
町のバスの運行を請け負っている会社に伺ったとき、
なんとスクールバスの運転手さんが
息子が1年生の頃渡したらしい手紙をまだ持っていらして
そのとき、見せてくれたんだそうだ。
息子はずいぶん照れくさかったようだが
私は、それを聞いてとてもうれしく思った。
そんなこともあって、今回のテーマを設定。
1冊め
![]() | てがみはすてきなおくりもの (2003/12) スギヤマ カナヨ 商品詳細を見る |
こんなものもおくれるんだ!ってびっくりのアイディアいっぱい。
2冊め
![]() | おかあさん、げんきですか。 (絵本・いつでもいっしょ) (2006/04) 後藤 竜二 商品詳細を見る |
学校で書くことになった"おかあさんへのてがみ”で
言いたいことを書くことにした男の子。
ジャーン!いいたいことの1
ジャジャーン!いいたいことの2
おかしくって、胸きゅんで、ほろりときます。
3冊め
![]() | うそつきたいかい (はれぶたぶんこ) (1999/02) 矢玉 四郎 商品詳細を見る |
嘘つきのあこちゃんは、ある日テントウムシから手紙をもらいます。
むしたちの「うそつきたいかい」に招待されたのです。
虫たちの嘘の楽しいこと!
あまりにみんなの嘘がうまいので、あこちゃんの番になっても、
どんな嘘をついていいのか思いつきません・・・とうとう!?
4冊め
![]() | きっとみずのそば (1999/04) 石津 ちひろ 商品詳細を見る |
家に帰ると
「きっとみずのそば」
という手紙がテーブルの上に残され、飼っていた鳥のワゾーがいなくなっていた。
さがしに出たボクとお父さんはいろんな国の"みずのそば”へ。
この手紙には、アナグラムが仕掛けられています。
結局ワゾーは見つからず、気がつくと自分の家に戻っていて
あれ!ワゾーもいる。
テーブルにあった手紙は文字の順番が入れ替わっていて・・・
もういちど始めからじっくり見なくっちゃです。
5冊めは
![]() | ゆうびん (チャイルド絵本館―はじまりの物語) (1993/01) こわせ たまみ逓信総合博物館 商品詳細を見る |
むかし、手紙はどうやって運ばれたんでしょう。という本。
良かったら、クリック応援おねがいします。
- 関連記事
スポンサーサイト