ブックトーク・・小学生向け(全学年対象)
学校行事として行っている「みんなの本だな」
昨日今日は全校生徒数12人の小さな学校。
ブックトークを予定していた人が急にできなくなってしまったので
私が急きょ代理ですることになった。
何しろ、わかったのが前日なので今までほかの学校の放課後教室でやったプログラム
のなかから、図書館でその日にそろえられる本でテーマを選んだ。☞関連記事
そうして選んだテーマは
おなかがグ~ッとなるパンのおはなし
昨日今日は全校生徒数12人の小さな学校。
ブックトークを予定していた人が急にできなくなってしまったので
私が急きょ代理ですることになった。
何しろ、わかったのが前日なので今までほかの学校の放課後教室でやったプログラム
のなかから、図書館でその日にそろえられる本でテーマを選んだ。☞関連記事
そうして選んだテーマは
おなかがグ~ッとなるパンのおはなし
パンはすごく昔から食べられているんだよ、ということで
この本の↓エジプトの墓からミイラとともに出てきた粉をひいてる人形の写真を見せた。
はちみつパンのお話を紹介したので、
みんなにもパンが作れるよ
良かったら、クリック応援おねがいします。
この本の↓エジプトの墓からミイラとともに出てきた粉をひいてる人形の写真を見せた。
![]() | 食べもの記 (写真自然誌シリーズ) (2001/03/01) 森枝 卓士 商品詳細を見る |
![]() | 小麦・ふくらんでパン (たくさんのふしぎ傑作集) (1997/04) 中西 敏夫 商品詳細を見るパンの始まりや歴史、なぜ膨らむのかがよくわかります。 |
![]() | せかいのパン ちきゅうのパン (かこさとしのたべものえほん) (2005/04) かこ さとし 商品詳細を見るパンの歴史を低学年向きに |
![]() | そらとぶパンがま―あきっぽいまじょとなかまたち (2009/01) うえつじ としこ 商品詳細を見る |
![]() | つるばら村のパン屋さん (わくわくライブラリー) (1998/02/10) 茂市 久美子 商品詳細を見る6つのおいしそうなパンが出て来る連作集。今回ははちみつパンのお話を紹介。お話が短いので低学年から高学年までお勧めできる本 |
はちみつパンのお話を紹介したので、
![]() | とろーりあまい!はちみつ (ものづくり絵本シリーズ) (2009/03) 中島 妙 商品詳細を見る |
みんなにもパンが作れるよ
![]() | 村上祥子の電子レンジ30秒発酵!おうちでらくらく40分で焼きたてパン (村上祥子のらくらくシリーズ) (2002/02) 村上 祥子 商品詳細を見る |
良かったら、クリック応援おねがいします。
- 関連記事
スポンサーサイト