ブックトーク・・・小学生対象
月2回の小学校放課後教室への出張貸し出しの際に行っている読み聞かせとブックトーク。
今日の読み聞かせは
☆☆☆☆
こどもたちは、このシリーズ大好き。
今までとちょっと違っているのが、クイズ形式になっているところ。
例えば、
「この“ごろうじん”のなまえは?」
答えは
「じんごろう」・・・わかりますよね。
子供たちはあっという間に答えます。
今日のブックトークのテーマは
プレゼント
良かったら、クリック応援おねがいします。
今日の読み聞かせは
![]() | へんしんクイズ (新しいえほん) (2009/05) あきやま ただし 商品詳細を見る |
☆☆☆☆
こどもたちは、このシリーズ大好き。
今までとちょっと違っているのが、クイズ形式になっているところ。
例えば、
「この“ごろうじん”のなまえは?」
答えは
「じんごろう」・・・わかりますよね。
子供たちはあっという間に答えます。
今日のブックトークのテーマは
プレゼント
![]() | プレゼント (2000/03) おとたけ ひろただ 商品詳細を見る このお話が子供たちへのプレゼントなんじゃないかなーって思う。 |
![]() | トスカのおくりもの (講談社の翻訳絵本) (1992/06/24) マシュー=スタージス 商品詳細を見る 絵がとてもすてき。表紙をみせたとたん子供たちの「わ~かわいい~」の声。おくりものは最後の最後にわかります。 |
![]() | 鬼のおくりもの (1998/01) 金田 喜兵衛 商品詳細を見る 鬼がくれたわらじをはいて走るといつもびりの少年でも速く走れる。でも鬼がくれたのはわらじだけではなかった。勇気がもらえる本 |
![]() | ミラクルバナナ (2001/02) ジョルジュ キャストラ加古 里子 商品詳細を見る このえほん、バナナの木からできてるの。 |
![]() | はさみで5分、初めての立体カード (2010/06/11) 菊地 清 商品詳細を見る カンタンなのにすてき。実演しながら紹介 |
良かったら、クリック応援おねがいします。
- 関連記事
スポンサーサイト