ブックトーク・・・小学生対象 テーマは『奇想天外 摩訶不思議」
今週の小学校の放課後教室への出張貸し出しで行う予定のプログラム。
昔のドラえもんのエンディングにある
きーみょうきてれつ まかふしぎ
きーそうてんがい ししゃごにゅう
でーまえじんそく らくがきむよおー
うちは、息子が大好きで、出先からもテレビに間に合うようにいそいで帰ってきたものですが
そんな風に子どもを夢中にする楽しい本を紹介したいなあと
この歌詞からテーマをとりました。
テーマ 奇想天外 摩訶不思議
昔のドラえもんのエンディングにある
きーみょうきてれつ まかふしぎ
きーそうてんがい ししゃごにゅう
でーまえじんそく らくがきむよおー
うちは、息子が大好きで、出先からもテレビに間に合うようにいそいで帰ってきたものですが
そんな風に子どもを夢中にする楽しい本を紹介したいなあと
この歌詞からテーマをとりました。
テーマ 奇想天外 摩訶不思議
読み聞かせは
ブックトーク1冊目
2冊目
3冊目
4冊目
5冊目
子どもが飽きていないようなら6冊目
1年生から6年生まで年齢幅が広いのでいつも構成に悩む。
子どもの様子を観察しながら、経験を積み上げていくしかないのだけれど、難しいです。
6冊を選ぶまでに、以下の本も候補にありました。どれもおすすめの本です。
![]() | かえるごようじん (2009/01) ウィリアム ビー 商品詳細を見る ラストほんとに奇想天外!こうくるとは・・・ |
ブックトーク1冊目
![]() | きのうの夜、おとうさんがおそく帰った、そのわけは… (2010/04) 市川 宣子 商品詳細を見る お父さんが帰りが遅くなった理由一つ一つが「え~!」なお話になっています。遅くなった理由をこんな風にお話ししてもらえたらおもしろいなー。お父さんの夜は摩訶不思議! |
2冊目
![]() | あるひあひるがあるいていると (あいうえおパラダイス あ) (2007/07) 二宮 由紀子 商品詳細を見る これ、凄いです!文節の初めぜ~んぶ“あ”から始まる言葉で物語が進んでいくの!あ~おまでの5つのお話。(「いつもいっしょのイカとイルカ」とかね) |
3冊目
![]() | きてれつ箱 (Nanaブックス) (2009/06/26) 伊藤文人 商品詳細を見る まったくもって“きてれつ”だ。これは紹介しなきゃでしょ。関連記事→きてれつ箱 |
4冊目
![]() | 昆虫摩訶ふしぎ図鑑 (「生きもの摩訶ふしぎ図鑑」シリーズ) (2008/12/03) 見山 博 商品詳細を見る 虫好きにはたまりません。このシリーズは子どもにも読みやすくて、でも大人が読んでも「ほー」な知識がいっぱいです。 |
5冊目
![]() | はれときどきぶた (あたらしい創作童話 13) (1980/09/05) 矢玉 四郎 商品詳細を見る この本はいつも説明の途中から子どもが大喜びするので紹介しがいのある本です。奇想天外! |
子どもが飽きていないようなら6冊目
![]() | 秘密のオルゴール-摩訶不思議ネコ・ムスビ 1- (講談社青い鳥文庫) (2007/11/16) 池田 美代子 商品詳細を見る 摩訶不思議ネコのお話。2人の女の子とネコが友達を助けるために不思議な世界で大冒険。どきどきしながら一気読みでした。 |
1年生から6年生まで年齢幅が広いのでいつも構成に悩む。
子どもの様子を観察しながら、経験を積み上げていくしかないのだけれど、難しいです。
6冊を選ぶまでに、以下の本も候補にありました。どれもおすすめの本です。
![]() |
|
![]() | ワニがうたえば雨がふる (ジョイ・ストリート) (1995/07) 岡田 貴久子 商品詳細を見る |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
参考になりましたら、クリックおねがいします。
スポンサーサイト
0 Comments0 Trackbacks |