ブックトーク・・・小学生対象 テーマは『むかしばなし」
今日の小学校の放課後教室での出張図書貸し出しでのテーマは
むかしばなし
最初に"お話ゲーム”
桃太郎のお話し間違い探し
桃太郎のお話をあちこち間違えて語ります。
「間違えたところで2回拍手してね」とこどもたちに指示して、
一度練習。
「むかしむかし、おじいさんと、小さな男の子が住んでいました。」パチパチ
子どもたちにやりかたがわかったことを確認してから本番始めます。
これも滑らかに語れるように事前に原稿を作り練習しておきます。
間違えを重ねて言う部分を何カ所か作っておくと
子どもたちは拍手の手を用意して真剣に話を聞こうとします。
むかしばなし
最初に"お話ゲーム”
桃太郎のお話し間違い探し
桃太郎のお話をあちこち間違えて語ります。
「間違えたところで2回拍手してね」とこどもたちに指示して、
一度練習。
「むかしむかし、おじいさんと、小さな男の子が住んでいました。」パチパチ

子どもたちにやりかたがわかったことを確認してから本番始めます。
これも滑らかに語れるように事前に原稿を作り練習しておきます。
間違えを重ねて言う部分を何カ所か作っておくと
子どもたちは拍手の手を用意して真剣に話を聞こうとします。
お話ゲームの後に
「太郎」がつく昔話を紹介
「金太郎」「浦島太郎」「三年ねたろう」「しっぺいたろう」「力太郎」
昔話は各地に長い年月語り続けられている物語なので
場所が違うとちょっと違う話になって伝わっていきます。
だから同じタイトルでもちょっと違う話があったりするんだよ、ということを伝え次の本を紹介
最後に大型絵本を読み聞かせ
「太郎」がつく昔話を紹介
「金太郎」「浦島太郎」「三年ねたろう」「しっぺいたろう」「力太郎」
昔話は各地に長い年月語り続けられている物語なので
場所が違うとちょっと違う話になって伝わっていきます。
だから同じタイトルでもちょっと違う話があったりするんだよ、ということを伝え次の本を紹介
![]() | へっこきよめどん (日本名作おはなし絵本) (2009/04/02) 長谷川 義史、富安 陽子 他 商品詳細を見る こちらは引き屁があって、とばされたおばあさんが引き屁で大根を抜いて戻ってきて役立つ嫁として喜ばれる話 |
![]() | へっこきあねさがよめにきて (おはなし名作絵本 17) (1972/11) 大川 悦生 商品詳細を見る こんな嫁はおいておけないと追い出されるも役立つことがわかって戻れるというお話 |
最後に大型絵本を読み聞かせ
![]() | ちからたろう (ポプラ社のよみきかせ大型絵本) (2004/12) いまえ よしとも 商品詳細を見る |
- 関連記事
スポンサーサイト